Fri, Feb 12

  • 12:38  学童の役員は3月で終わりだけど、PTAの役員はあと4年のうちでいつかやらなきゃいけないし、保育所の連絡会にもOB会員で残ってるし、団地の子供会の役員もいつかやらないといけないらしい。最近土日に仕事が多いので結構厳しいなー。
  • 12:34  続き。予算に限りがあるのはみんなわかってるんだから、そこで無理を言うつもりはないのに、なかなか保護者の意見に耳を傾けてもらえないのは歯がゆい。いろんな条件の中で、どうやったらこどもたちにとって一番よい環境を作れるか?をみんなで考えられれば、きっといい方法はあると思うんだけどな。
  • 12:31  学童の役員をやっていて、明日集まりがあるので資料を確認中。市が来年から仕組みをいろいろ変えようとしてるんだけど、なるべく負担少なく・責任取らなくていい方向にという姿勢が見え見えで残念。託児と保育の差がわからない人にこどもの大事なことを決めてほしくないなあ。
  • 10:52  続き。その意味は「がんばらないあなたのことを否定するわけではなく、ありのままに受け入れるけれど、無理に応援もしませんよ」「子供を自己実現の対象にするわけではなく、あくまで、親子は別人格。親はただ、子供のがんばる気持ちを応援しているという姿勢」とのことです。
  • 10:49  昨日何人かの方にRTしていただいた「女の子が幸せになる子育て」、妹に貸していたのを返してもらってきました。興味のある方はぜひ本を読んでいただきたいのですが、「がんばるあなたのことは応援する。がんばらないあなたのことは応援しない」という部分について少々補足を。
  • 10:45  @wada1122 里見−成田戦は見てみたいですよね!私は里見−中井、里見−石橋の番勝負も早いうちに見たいです。  [in reply to wada1122]
  • 10:27  続き。でも「でも料金はみんなで割り勘にすること。」の部分が難しいんだろうなー。mixiのコミュとか見てると「同じサービスを受けているのに保育料が違うのは納得できない」っていう意見も相当多いしなー。
  • 10:23  ↓「平等、公平とは、一枚のピザを人数分均等に分けることではない」…ほんとそう思う。わたしがうちの市の幼保一元化に賛成できないのは、市側がこどもたちを同じ環境におくこと=公平、という考えのもとにプランを作っていて、幼稚園保育所それぞれの違いを把握すらしてくれていないから。
  • 09:41  おはようございます。あまりに寒いのでとりあえず大根の下ゆで。流れでおでんの下ごしらえ。蛍光灯は新しいものに交換し、明るい生活が戻ってきました。

Powered by twtr2src